交通安全教室が行われました。

5月22日(水)、宇部警察署から講師をお招きして、交通安全教室が行われました。

最初に自転車の安全点検に関するDVDを見ました。

その後、代表の生徒が実際に自転車を用いて、安全点検や正しい自転車の乗り方などを教わりました。

携帯電話の『ながら』運転や傘さし運転がいかに危険な行為なのかを、身をもって体験することができました。

1学期中間考査が始まりました。

5月14日(火)から1学期中間考査が始まりました。

1年生は高校に入学して初めての考査です。

どのクラスの生徒たちも真剣に取り組んでいました。

中間考査は、1年生は16日(木)、2・3年生は17日(金)まで続きます。

生徒の皆さんは計画的に勉強に励みましょう。

育友会総会・教育講演会が行われました。

5月11日(土)、育友会総会・教育講演会が行われました。

育友会総会は、校長の開会の挨拶に始まり、旧役員による昨年度の事業報告の後、新役員が選出されました。

内 新会長より、長谷川 前会長・野中 前副会長へ感謝状と記念品が贈呈されました。

教育講演会では、ベストセラー『学年ビリギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』のモデルとなった『さやか』の母としておなじみの 橘 こころ 氏(ビリママ)による講演「一緒に成長」が行われました。

講演では、『親も子も幸せになれる子育てをする3つのポイント』『本当に人間が評価されるべきことは人間性』など、自身の体験談を踏まえた、熱い子育て論をたくさん聴かせていただきました。

橘 こころ 様、遠路はるばるお越しいただき、誠にありがとうございました。

また、保護者の皆様、本日はお忙しい中、ご来校ありがとうございました。今後も本校教育にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

特進強化学習会が行われました。

5月9日(木)~10日(金)、普通科特進コース全学年を対象に強化学習会が行われました。

学習の習慣を身に付けると同時に、クラスメートと切磋琢磨することを目的に、毎年この時期に行われています。

1年生は初めての学習会です。大学受験に向けて、まずは勉強をする習慣をしっかりと身に付けてもらいたいものです。

2年生と3年生は、教室や学習室など、自分が最も集中できる場所で勉強に励んでいます。

育友会挨拶運動が行われました。

5月9日(木)、育友会挨拶運動が行われました。

この運動は、育友会評議員の保護者の方をはじめ、本校教員や生徒会が正門に立ち、月に一度、行われています。

横断歩道では交通委員が横断旗を持って、登校してくる生徒の安全を見守っていました。

参加された育友会評議員の皆様、朝早くからありがとうございました。

生徒総会が行われました。

5月8日(水)、生徒総会が行われました。

各委員会の委員長が指針表明をしました。

その後、生徒から出された4つの議題について、話し合われました。

議論の後、生徒の代表がそれぞれ意見を述べました。

育友会総会および教育講演会のお知らせ

5月11日(土)に育友会総会および教育講演会が行われます。

今年度の教育講演会には、映画化された単行本『学年ビリギャルが一年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の主人公のモデルとなった女子高生の母親 橘こころ さんを講師としてお招きしました

R1年度 育友会教育講演会チラシ

この講演会を通して、『ビリママ流子育て論』が保護者の皆様の子育ての参考になればと考えております。

なお、当初は欠席とされていた保護者の方でも、当日は飛び入りで出席されても構いませんので、一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。

登山研修が行われました。

4月26日(金)、1年生を対象に登山研修が行われました。

校歌の中に『霜降岳 東にそびえ 厚東の流れ 南にそそぐ』という一節があります。

『校歌を歩く』をテーマに、学校から厚東川のそばを通って、霜降岳をめざします。

慣れない山道に苦労しながらも、男山展望台にたどり着くことができました。展望台での昼食は格別です。

参加者全員、元気に学校に戻ってくることができました。

校外進路ガイダンスに行ってきました。

4月24・25日、普通科普通コースの2・3年生が校外進路ガイダンスに行ってきました。

進路指導の一環として、毎年この時期に行われています。

4月24日(水)は、普通科2年1組・普通科3年1組の生徒たちが、北九州市内の別々の専門学校を訪問しました。

2年生は、KCS北九州情報専門学校を見学しました。

3年生は、大原学園 小倉校を見学しました。

午後からは、2・3年生共に宇部市内に戻って、進学就職相談会に参加してきました。

4月25日(木)は、普通科2年2組・普通科3年2組の生徒たちが、九州産業大学を訪問しました。

概要説明の後、各学科の実験・実習室を見学しました。

また、少しでも学生気分を味わうために、学生食堂で昼食を食べました。