人権教育(3年)が行われました。

11月11日(水)、3年生を対象に人権教育が行われました。

担当の田野先生による説明の後、『ダイバーシティ&インクルージョン』に関するDVDを視聴しました。

『ダイバーシティ&インクルージョン』とは、『性別、年齢、障がい、国籍などの外面の属性や、ライフスタイル、職歴、価値観などの内面の属性にかかわらず、それぞれの個を尊重し、認め合い、良いところを活かすこと』(参照:三井住友海上ホームページ)を意味します。

多様性が認められる社会になりつつある現在、生徒たちにとって『フツー(普通)とは何か?』について考える良い機会となりました。

「鴻城探究」経過報告会を行いました。

11月9日(月)、全クラス1年生と普通科・医療秘書科2年生が「鴻城探究」経過報告会を行いました。

本校では、総合的な探究の時間を「鴻城探究」と題して、各班で課題を設定し、その課題解決のためにどうすれば良いかを探究するという取り組みをしています。

この日は、その探究の経過報告を模造紙やスライドにまとめて展示したものを、取り組みをした全生徒が一枚一枚じっくり見て、質問・感想をカードに書く日でした。

この質問や感想をもとに、さらに探究を進め、12月に行われる中間発表会、そして2月に行われる本発表会につなげていきます。

第2回オープンスクールが行われました。

11月7日(土)、第2回オープンスクールが行われました。

今回は『受験を決める』をテーマに、『入試』に関するさまざまなイベントを準備しました。

全体会では、来年度入試に関する説明(変更点など)を聞きました。

その後の『入試体験』では、ソーシャルディスタンスに配慮しながら、実際に行われる入試会場で、模擬試験を解きました。

模擬試験を解いた後は、それぞれ国語・数学・英語の『入試対策講座』、そしてプロの講師による『面接対策講座』に分かれて、授業を受けました。

どの講座でも、真剣な表情で授業に臨んでいました。

参加された保護者の皆様方へ、本日は足元が悪い中、来校いただきまして、誠にありがとうございました。

また受験生の皆さん、『志望校合格』という目標に向かって、最後まであきらめずに粘り強く受験勉強に励んでください!

秋の集い(2日目)が行われました。

10月31日(土)、秋の集い(2日目)文化行事が行われました。

新型コロナウイルスの感染を考慮し、内容を再検討、そして規模を縮小して、今日を迎えることができました。

模擬店で飲食物を調理して販売することはできませんでしたが、その分、展示物に力を入れることができました。

体育館では、有志によるステージ発表や太鼓部・吹奏楽部による演奏も披露されました。

コロナの影響で、例年のような行事を実施することができませんでしたが、3年生にとっては最後の文化祭、とても思い出深いものとなりました。

秋の集い(1日目)が行われました。

10月30日(金)、秋の集い(1日目)が行われました。

秋の集いとは、2日間にわたって開催される行事です。

1日目には、新型コロナウイルスの影響で中止となった体育祭の代わりの体育行事が、2日目には、規模を縮小して行われる文化祭が文化行事として行われます。

1日目の今日は、澄み渡る青空の下、体育行事が行われました。

今年度は、プログラムを縮小し、学年対抗戦となりました。

『長縄跳び』には、若い先生方も参加しました。

また、今回からプログラムに新たに加わった『三輪車レース』では、江本先生も三輪車漕ぎに悪戦苦闘していました。

『玉入れ』も新たにプログラムに加わりました。

ちなみに、玉入れのカゴは機械科の生徒が授業の一環で製作しました。

『障害物競走』は距離が短くなりましたが、楽しいアクシデントの連続でした。

なお優勝は、男子 3年生、女子 1年生でした。

明日の文化行事の入場は、新型コロナウイルス感染防止のため、チケット(入場整理券)制とし、本校生徒の保護者・家族のみとさせていただきます。

また、来校される際は、上履きをご持参ください。

皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

壮行式が行われました。

10月21日(水)、壮行式が行われました。

今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、中国地区大会に出場する硬式野球部など、8つの運動部の生徒のみが参加しました。

本校の応援団などが見守る中、各部の主将がそれぞれ大会への意気込みを語りました。

校長先生と生徒会長の激励の挨拶の後、サッカー部の主将が選手宣誓を行いました。

選手の皆さん、試合では悔いの残らないように全力を出し切ってきてください。

第1回オープンスクールが行われました。

9月26日(土)、第1回オープンスクールが行われました。

今年度は新型コロナウイルスの感染防止のため、好きな時間に来校できるように午前・午後の2部制で実施しました。

午前の部は『宇部鴻城を知ろう!』をテーマに、学校説明動画の放映やスペシャルイベントを用意しました。

スペシャルイベントでは、人気の理科実験オリジナル缶バッジ作りAR制服試着速読トレーニング体験工業科実習見学ツアーなど、多くのイベントが行われました。(※参加者のプライバシーを考慮し、写真の一部に若干の修正を加えております。)

また、午後の部は『宇部鴻城の放課後を体験しよう!』をテーマに、部活動体験を行いました。

陸上競技部やサッカー部、吹奏楽部をはじめ、本校のほとんどの部活動を体験・見学することができました。(※参加者のプライバシーを考慮し、写真の一部に若干の修正を加えております。)

参加してくださった中学生の皆さん、特に終日参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

次回のオープンスクールは11月7日(土)に行われます。

本番さながらの模擬試験の受験や入試問題解説など、入試に特化した内容を用意しておりますので、またのご参加を心よりお待ちしております。

野球部部活動体験が行われました。

9月22日(火・祝)、野球部部活動体験が行われました。

爽やかな秋空の下、多くの中学生の皆さんが参加してくださいました。

まずは、本校の野球部員たちと一緒にランニングから始めました。

練習を見学した後、憧れの先輩たちとキャッチボールをしました。

その後は、尾崎監督自らがノックした守備練習やティーバッティング、ピッチング練習をしました。

練習が終わって、部員と入念にストレッチをしました。

尾崎監督から参加してくれた中学生に熱いメッセージが送られた後、じゃんけん大会が行われました。

事務室前には、本校野球部のこれまでの軌跡をたどるミニ記念館が設置されました。

 

参加してくださった中学生の皆さん、保護者の方々、本当にありがとうございました。

9月26日(土)には第1回オープンスクールが開催されますので、こちらの方への参加もお待ちしております。

第2学期 始業式が行われました。

8月25日(火)、第2学期始業式が行われました。

新型コロナウイルス感染防止のため、第1学期終業式同様、各教室で放送を聴く形式で実施されました。

式辞の冒頭で校長先生は、新型コロナウイルスの件に関してお詫びをしました。

そして、「これで終わりではなく、友達との会話やSNS上で感染者が誰かを詮索しないよう、引き続き、他者への思いやりを持つように」とも話されました。

2学期は3年生にとって大事な時期であり、体育祭や文化祭などの大きな行事もあるので、より一層、有意義に過ごしてくれることを期待しています。

特進強化合宿が行われました。

8月7日(金)~9日(日)の日程で、普通科特進コース3年生を対象に強化合宿が行なわれました。

新型コロナウイルスの感染防止に十分に努めながら、山口県セミナーパークにて終日、勉強に励みました。

各自がテーマを設定し、集中して取り組んでいました。

受験生の皆さん、この勝負の夏にしっかりと学力を蓄えてください。