機械科
(2年次から)

ものづくりのプロをめざす!

機械科
(2年次から)

機械科の授業内容

学科

機械工作
機械材料の性質や加工方法を学ぶ。
機械設計
計算によって使用する部品を決定する。
原動機
エンジンやポンプなどの動力装置の仕組みを学ぶ。
生産技術
生産に必要な基礎的な知識を学ぶ。

実習

旋盤
金属を切断し、製品をつくる。製作を通じて安全作業を学ぶ。
溶接
金属接合を行うための基礎知識と安全作業を学ぶ。
電気
電気工事を行うための基礎知識と安全作業を学ぶ。
製図・CAD
機械図面を「正確に」「明瞭に」「迅速に」描く。

ものづくりの面白さや奥深さを知る。

旋盤や溶接などを通して、ものづくりの面白さや奥深さを知り、より良いものを生み出したいという意識を育みます。
機械に関する知識と技術を習得し、機械産業やこれに関連する分野の実務を学ぶことで、社会に貢献できる技術者の養成をめざしています。

取得可能な資格

  • ・危険物取扱者(甲・乙種)
  • ・二級ボイラー技士
  • ・第二種電気工事士
  • ・ガス溶接技能講習
  • ・アーク溶接特別教育 など

ココが違う!

「ものづくり」の基礎から応用までをカバー

1年次は、工業に関する基礎的なことを学びます。2・3年次は、旋盤・溶接などの実習を行います。就職を意識した授業内容で専門的な知識と技能を身に付けます。

一人ひとりにあった就職指導を徹底

卒業生は宇部市を中心とした多様な企業・工場に就職しています。企業研究やインターンシップなどの就職対策も充実しています。また、放課後に行われる学習会などで各種国家資格の取得をサポートします。

機械科・自動車工学科 公式Instagram

機械科・自動車工学科 公式Instagram